ホーネット250(MC31) エンジン全バラシ!!
今回はHORNET250(MC31)のエンジンを全バラシしてます!! ↓↓↓販売ページ↓↓↓ ※写真からも販売ページに飛べます エンジン整備や組立、清掃の参考になればと思います( ´∀` ) まずはエンジン …
今回はHORNET250(MC31)のエンジンを全バラシしてます!! ↓↓↓販売ページ↓↓↓ ※写真からも販売ページに飛べます エンジン整備や組立、清掃の参考になればと思います( ´∀` ) まずはエンジン …
前回同様、YOSHIMURA(ヨシムラ)のスクリーンを取付けていきたいと思います٩( ‘ω’ )و 純正スクリーンがコチラ↓ だいぶスッキリしてますね! …いや、しかし、KATANAと …
CB13000SF(SC40)のエンジンパーツ出品のため分解しました 作業工程は動画をチェックしてみてください!! ↓↓↓販売ページ↓↓↓ ワンポイントアドバイス!! クラッチアウターハウジングを取り外す際、まっすぐに引 …
今回は、新型カタナ用にYOSHIMURA(ヨシムラ)から発売されているフェンダーレスを取り付けていきます!! まず純正の物を取り外します。 カバーを外すとこんな感じで配線が隠れています。 カプラー外して2本ボルト取ります …
教習車でおなじみのCB400SFのエンジン全バラシです -Part①- -Part②- -Part③-
今回はGB250クラブマン!!のエンジン。 こちらのエンジン、バラシ作業に入る前にちょこっと下調べしてから挑んでおります(`・ω・´)!! シリンダーヘッド内はこんな感じ。 赤い矢印のボルトをまず外します。 テンショナー …
今回、不動車としてSR500SPが入庫しました。 とりあえず入庫時の状況をチェックしていきます! (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 初爆は確認できたので、これはエンジンかかりそうだぞ… …
2017年式のCBR250RRのエンジン全バラシしました -Part-① -Part-② -Part-③ 整備や清掃、カスタム等の参考にしていただけたらと思います ちなみにMC51のオイル/エレメント交換・マフラー交換の …
大人気HONDAのCBR250RR通称:ニダボ。 乗ってる方も多いのではないでしょうか 今回は自分で整備してみようと思ってる方に向けて、まずはオイル交換。 そして、オイル交換時にエレメントも交換する時の参考になれば..と …
ZX-10RRのエンジン分解いきまーっす!! スムーズにバラシていく中・・・ ・・・(。´・ω・)ん? ボルトが緩まんなぁ・・・・と思いきや、プライマリーギアを止めるネジが逆ネジでした! ZX-10RR’17 …