TW200(2JL) 初期型 ジェネレーター抵抗値
TW200(2JL) 初期型 ジェネレーター抵抗値 三つ口カプラーの黒と単線赤の抵抗値が396〜484Ωだと基準内??
TW200(2JL) 初期型 ジェネレーター抵抗値 三つ口カプラーの黒と単線赤の抵抗値が396〜484Ωだと基準内??
SR400/500 ジェネレーター目安抵抗値 初期から92年 楕円径カプラー変更まで 5ピンカプラー抵抗値:白/緑-黒91Ω 白/赤-黒16Ω 茶-黒286Ω 赤-黒 291Ω
TW200_ wiring_color よく不調を起こす、TW200(2JL)。。。 電装系だったり、キャブレターだったり。。。 またまた、電装系の修理の為、配線図を入手。 他の方の参考になれば幸いです。
ドラッグスター400クラシックの2007年式の中古部品追加いたしました!! この度の追加商品は純正パーツが主体です!! 修理のお役に立てれば幸いです。 ドラッグスター400のイモビ付き車両に時折みられる、火 …
今回のエンジンはコチラ↓↓ おや…?通常のZ50Jのエンジンにないものが… ※いつものZ50Jエンジン そう!!ココです!!なんと右にもシフトチェンジが付いてました!! どうなってんだ??ってこと …
W400のエンジンから異音がしているもしもの時… 原因の1つとしてベベルギアの調整方法を動画にしてみました まずは軽く手順を↓↓↓ ※最初に初期位置に印付けてみましたが、必要かどうかは定かではないです 六角の …
今日も今日とてエンジン分解です~ TZR250(3MA)通称”サンマ”ですね! 後方排気がうんたらかんたら~という難しい話は他の方にお任せします(笑) ↓↓↓販売ページ↓↓↓ それでは、難関ポイント排気バルブ(YPVS) …
CB400SF Vtec3(NC39-1102)中古パーツ追加いたしました!! その中から1点ご紹介!! 鍵のセットです CB400SF はSPEC2以降はセキュリティー対策で、HISSといわれるホンダのイモビライザーが …
今回のエンジン分解はRZ250R【29L】!! ↓↓↓販売ページ↓↓↓ 2ストエンジンの苦戦ポイントのYPVS。 まず、六角を2本外します。 そしたらシリンダーを抜きます↑↑ 画像の部分をモンキーレンチではさんで固定しま …
今回は、DAYTONA(デイトナ)のUSBの取付です!! 取付けたい場所はココ↓ そう、ココに取り付けたかったんですよね…(´^`) なのにハンドルスイッチの配線が干渉してまっすぐには付けれそうにありませんで …