分解いらず!! ベベルギアの簡単な調整方法
W400のエンジンから異音がしているもしもの時… 原因の1つとしてベベルギアの調整方法を動画にしてみました まずは軽く手順を↓↓↓ ※最初に初期位置に印付けてみましたが、必要かどうかは定かではないです 六角の …
W400のエンジンから異音がしているもしもの時… 原因の1つとしてベベルギアの調整方法を動画にしてみました まずは軽く手順を↓↓↓ ※最初に初期位置に印付けてみましたが、必要かどうかは定かではないです 六角の …
今回はVFR400の1989年モデルフルモデルチェンジされた年ですね ↓↓↓販売ページ↓↓↓ 可愛い丸目2灯ヘッドライトに変わってます(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) 出品総数はなんと84点 マフラーはBEET(ビート)のNASS …
DR-Z400SM 入庫しました!! こちらから、中古パーツ販売いたします。 しかーし、こちらのDRZ何かがおかしい・・・ キャブレターはFCRに、エンジンにはキックが付いている。。。そしてセルモーターが無 …
今日も今日とてエンジン分解です~ TZR250(3MA)通称”サンマ”ですね! 後方排気がうんたらかんたら~という難しい話は他の方にお任せします(笑) ↓↓↓販売ページ↓↓↓ それでは、難関ポイント排気バルブ(YPVS) …
CB400SF Vtec3(NC39-1102)中古パーツ追加いたしました!! その中から1点ご紹介!! 鍵のセットです CB400SF はSPEC2以降はセキュリティー対策で、HISSといわれるホンダのイモビライザーが …
今回のエンジン分解はRZ250R【29L】!! ↓↓↓販売ページ↓↓↓ 2ストエンジンの苦戦ポイントのYPVS。 まず、六角を2本外します。 そしたらシリンダーを抜きます↑↑ 画像の部分をモンキーレンチではさんで固定しま …
CBR900RR中古部品在庫入庫しました!! CBR900RR-3型、CBR929RR、FireBlade(ファイヤーブレード)等々色々な呼び方がある型です。 参考:Wikiペディア 下記車両より取り外し。↓   …
なんと…!エンジンまでフルカスタムされているボアアップされたApe(エイプ)が入庫いたしました!! ↓↓↓販売ページ↓↓↓ 主にTAKEGAWA(武川)パーツが使用されています♪ スーパーマルチDNメーター …
今回は、DAYTONA(デイトナ)のUSBの取付です!! 取付けたい場所はココ↓ そう、ココに取り付けたかったんですよね…(´^`) なのにハンドルスイッチの配線が干渉してまっすぐには付けれそうにありませんで …
FTR223(MC34-1201)入庫と商品追加のお知らせですー こちらはほぼノーカスタム。社外といえば、OVERのマフラー・ハンドルにミラー。あとはフロントフェンダーぐらいですかね(・・? ↓↓↓販売ページ↓↓↓ 始動 …